朝7時から開いている365日に行ってきました。

最寄駅は東京メトロ千代田線代々木公園駅または小田急線代々木八幡駅。
代々木公園駅からのアクセス
東京メトロ千代田線代々木公園駅1番出口を出ます。

左手にマルマンストアがあります。マルマンストアとローソンの間の道を入ります。

1分もしないうちに到着。

やなか珈琲の隣です。

365日は食のセレクトショップ
一つ一つの積み重ねが、365日を充実させる。
365日の食の積み重ねが、人の心と体をつくる。
とHPに載っています。
365日はデュヌラルテ出身の杉窪シェフがプロデュースする食のセレクトショップです。
サンドイッチ

パンのほか野菜や果物、雑貨なども売っています。

納豆も売ってます。

農家さんとコラボしたピーナッツペースト

以前はパンや和食のセットメニューがあったのですが、15℃がオープンしてからはカフェメニューは15℃での提供のみになりました。
365日では店内で売っているパンと飲み物がイートインできます。
店内の様子
店内に入ると、目の前に食パンなどが並んでいる棚があります。

左手にはパンのショーケース。レジはショーケースの奥にあります。

右手はイートインスペース。カウンター6席です。

店内正面一番奥はパン工房になっています。
365日が紹介された本などが陳列されています。

平日朝8時過ぎ、ひっきりなしにお客さんが来ます。週末は、時間帯によってはお店の外まで行列していることも多いです。
店員さんに聞いたところ、平日なら閉店(19:00)近くでもパンは残っていることもあるそうなので、平日は狙い目ですね。

19時を過ぎてパンが残っているときは、近くにある15℃で買うことができます。

テイクアウトしたパン
小ぶりなので3種類購入。

レモンミルクフランス
ふんわりとしたパンにレモンクリームとミルククリームを重ね、パールクロッカンを敷きつめました。220円(税別)

新製品です。人気のクロッカンショコラのミルクバージョンといったところでしょうか。

横から撮ってみました。

イヴ
カカオのクロワッサン。愛媛県三皿園の無農薬甘夏ピール、フランス産カオカ社のカカオ48%ショコラを包みました。280円(税別)

365日のクロワッサンは独特な形をしています。

かじってみました。

ハムエッグトースト
365日食ぱんにたまごサラダと自家製ハム、グリュイエールをのせて焼いています。アクセントに香菜が香ります。220円(税別)

裏返してみました。365日食ぱん(福岡県産みなみの穂と北海道産ゆめちからを1:1でブレンド)が使用されています。


パンのほかに、こだわりの食材や雑貨なども売っているので楽しいです。この辺にはおいしいパン屋さんが多いので、パン屋さん巡りをするのもオススメです。
365日のカフェ15℃→モーニング
→ランチでいわしサンド
ベーグル専門店も近い→テコナベーグルワークスに行ってきました
デンマーク大使館御用達→イエンセンでまさかのヒレカツサンド
クロワッサンも絶品→PATHでブッラータのダッチパンケーキ
365日
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12
営業時間 7:00~19:00
定休日 2月29日
Everyday SANDWICH!!
