豪徳寺駅と梅ヶ丘駅は近い
小田急線の豪徳寺駅と梅ヶ丘駅は、線路沿いに歩くと750メートル(徒歩約10分)と、意外と近いです。
そんなわけで、豪徳寺のユヌクレに行ったあと、梅ヶ丘駅まで歩いてみました。(ちなみにユヌクレから梅ヶ丘駅までなら徒歩5分くらい。)
当初、ユヌクレで持ち帰り用にパンを買って、梅ヶ丘のフルフルでフルーツサンドをイートインで食べるつもりでした。
ところがラッキーなことにユヌクレで席が空いていたので、思わずイートインしてしまいました。
ユヌクレでは我慢してパン1個だけにして、豪徳寺から梅ヶ丘まで歩いてきましたが、残念ながらフルーツサンドを食べるほどお腹が空きませんでした。でもせっかく来たので、梅ヶ丘駅前周辺をうろうろしてみることにしました。
ホットケーキパーラーFru-Full(フルフル)
まずはフルフルに行ってみます。
北口に出るとバスロータリーになっています。右手にワイズマートという大きめのスーパーがあります。

ワイズマートの前を通り過ぎるとすぐ、梅ヶ丘駅前北口前交差点があります。

ここをまっすぐ進むと、梅祭りで有名な羽根木公園があります。
フルフルはこの交差点を右に曲がってすぐです。

フルーツサンドはテイクアウトすることができます。(4切れ650円)

フルフルは赤坂にもあります。
→ 赤坂のフルフルでフルーツサンドイッチとアップルマンゴーパフェを満喫
梅が丘商店街
梅ヶ丘駅の南口は商店街になっています。

南口を出てすぐ左手にあるタムラパン

南口を出て左斜め正面にあるケーキ屋さんアルパジョン

寿司の美登利梅ヶ丘本店は改札から歩いて1分ほど。

いつも行列している渋谷ヒカリエの寿司の美登利の本店です。
パン ド ラサ(pain de LASA)
フルフルでフルーツサンドをテイクアウトしなかったのは、ここでパンを買おうと思ったからです。

ガラス張りのお店は、梅ヶ丘商店街抜けてすぐ。

バゲットなどのハード系から

食パン、クリームパン、あんぱんなどの定番もの

カレーパンやピザパン、キッシュなど幅広く揃っています。

コーヒーベーグル (140円)とブルーベリー デニッシュ(175円)を買いました。(金額は税込み)
コーヒーベーグルはコーヒーリキュールとチョコチップ入り。

ブルーベリー デニッシュは自家製カスタードクリームの上にフランボワーズジャムがコーティングされています。

梅ヶ丘駅は、改札出て正面(高架下)にオダキューOX、北口にワイズマート、南口にサミットと、駅近に大きなスーパーが3つあり、商店街も充実しているので生活するのに便利そうです。
パン ド ラサ(pain de LASA) 店舗情報
世田谷区梅ヶ丘1-29-6
Everyday SANDWICH !!