2016年12月神宮前にオープンしたUrban BAKERS(アーバンベイカーズ)に行ってきました。


Urban Bakersは香港のUrban Bakeryというパン屋さんの日本1号店です。
Urban Bakersのパン
長いカウンターにパンがずらーっと並んでいます。対面式で、店員さんにパンを取ってもらうスタイルです。








mojo coffeeと相互利用できる
Urban BakersはMOJO coffee(モジョコーヒー)と隣り合っていて(住所は同じ)、相互利用ができます。
Urban Bakersでパンを買ってMOJO coffeeでドリンクと一緒にイートインすることも、その逆もできます。(オーナーさんが同じだそうです。)
お店はこんな風にガラスで仕切られています。これはUrban Bakers側から見たところ。


店内から行き来することはできないので、一旦外へ出る必要があります。(ちなみに、後ろのキッチンスペースも繋がってないそうです。)
MOJO coffee(モジョコーヒー)
神楽坂や早稲田にも店舗があるMOJO coffee(モジョコーヒー)。


モジョコーヒーでも、Urban BAKERSのパンが売られています。


カンパーニュのサンドイッチやケーキもあります。


クロワッサンにクリームとフルーツがサンドされたフルーツサンドもおいしそう。

モーニングは8:00から15:00までと長め。
エッグベネディクト(1,150円)やフレンチトースト(スイート950円、セイボリー850円)など5種類。

mojo coffee側からUrban BAKERSを見たところ。


原宿、神楽坂、早稲田店のスタンプラリー。

スタンプを集めるとドリンクがもらえます。

Urban BAKERSでイートイン
Urban BAKERSでイートインしました。
MOJOにコーヒーを買いに行っているあいだにパンをリベイクしてくれました。
左がエスプレッソロール、右がソーセージロール。

ソーセージロール 320円(税込み)

カットしてみました。
パンはパイ生地でサクサク。ソーセージといってもひき肉っぽい感じで、想像してたのとちょっと違ったけど、すごくおいしいです。

エスプレッソロール 300円(税込み)

mojo coffeeのコーヒーを使用したエスプレッソロール。外側はパリパリで中はしっとり。ナイフで切ったけど、こんな風になっちゃいました。
コーヒーの苦みとクリームの甘みが絶妙です。

ドリンクはフラットホワイト。カフェラテよりもミルク控えめで、よりコーヒー感が楽しめます。フラットホワイトはSサイズのみ(460円(税込み))。

お店の場所
明治通りを一本横に入った通り(原宿通り)を入ります。竹下口交差点の近くです。

原宿通りに入ってすぐのところにある白い建物の手前を右折します。細い路地です。


路地を進むと、正面2階にはTHE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー)の姉妹店Hohokamu(ホホカム)があります。

突き当たりを左折するとUrban BAKERSです。

その先がMOJO coffee。(注:写真は反対側から撮っています)

ショップカード


店員さんがとても親切でした。朝8時から営業しているので、パンをテイクアウトしてもいいし、モーニング利用もできていいな、と思います。
Urban Bakers(アーバンベイカーズ)
東京都渋谷区神宮前3-22-15
03-6721-0173
営業時間 8:00〜18:00(土日祝は9:00〜)
Everyday SANDWICH!!
